ページビューの合計

この秋は世界の政局がおおごとに


.
..........................................................................

.
  •  ...................         ..................................
      ....
      • .【ハンガリー】10月2日に国民投票。中東などからの難民の受け入れを巡り、欧州連合(EU)の政策の是非を問う
                 ..................................
        • 同国政府は5月、加盟国に受け入れの分担を義務づけた昨秋のEU首脳会議の決定を、国民投票で問う方針を示していた。同国政府の反移民キャンペーンは強い。英国が国民投票でEU離脱を決めた勢いを利用し、EU首脳や独仏など主要国を揺さぶる狙いがあるとみられる。 EUは、基本条約「リスボン条約」で首脳会議などでの決定について定めており、個別の課題で加盟国が国民投票をしても覆すことはできない。ただ、こうした事例が続けば、難民問題に限らず「加盟国の民意無視」というEU批判の火に油を注ぐのは必至。

        国民投票は「議会の承認を得ずに、非ハンガリー市民のハンガリー移住を義務化する権利をEUに与えることを望むか」という問いを投げかけるとした。     EUは、加盟国の難民枠受け入れと、拒否した場合の罰金支払いを義務化するため、亡命規則の修正について協議している。     ハンガリーは、オルバン首相がクロアチアとセルビアの国境を封鎖するまで難民にとってEUへの玄関口となっていた。
        .                  .
        .......................













    •  
    • しばらく株から遠ざかっていたほうが良いような雰囲気になってきた
      ...............................................................
      .......................................................................................................................................................



































      • ............

          • .11月にはトランプ米大統領の誕生サプライズが待っている。



        •           ..................................

            • .【イタリア】10月にも憲法改正問う国民投票 上院の権限大幅縮小
                       ..................................
              • イタリアはファシストのムッソリーニが権力を掌握した教訓から、権限の分散を重視している。ただ上院の権限が強いため、議会の「ねじれ」が生じやすく、2013年には総選挙の後に約2カ月間も政権が樹立できない状態に陥った。規制緩和を進めて経済を活性化するうえでも、議会制度改革はイタリアの最重要課題
















          •           ..................................

              • .【オーストリア】10月2日に大統領の決選投票やり直し
                         ..................................
                • 5月22日の決選投票では「緑の党」前党首のファン・デア・ベレン氏が1%ポイント未満の差で極右政党のホーファー氏を破ったが、一部で決められた時間より早く開票するなど郵送票の開票方法に問題があったとの指摘が出ていた。同国の憲法裁判所は7月1日、大統領選挙の決選投票をやり直す必要があるとの判断を示した。