ページビューの合計

極東開発


◉2017/02/17


*殆どニュースにならないが息の長い上昇が継続している。10月末より5割以上上がっている。



*中期計画前倒しで達成
売上1000億円営業利益90億円
*長期ヴィジョン売上1200億円


◉2017/02/23
・住商が上昇している。ウガンダで178億円の建設機械輸出。コマツ、タダノ、酒井、極東開発が納入。極東株価下支え。

◉2017/02/16
・買付くきっかけがつかみにくい。

.
▲市場全体がショック安の時のとっておきの銘柄


.................................................................
.*極東開発7226
*利益成長に対して配当分配が遅れ気味(→大幅増配含み)
【好進】2014年辺りから売上営業利益率が9%以上になってきた。
















...........................................................................
*履歴_________











17予想
16
15
14
 13
 12
 11
 10
 09
 08
 07
 06
 05
 04
 03
 02
 1株資産
1944円




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1株利益
176円151109 9179
55
22
--
--
39
36
43
32
46
5
2
1株配当
34円31262116
10
7
 6
10
10
10
10
12
10
6
6
ROE 
9%8654
3
1

2




配当性向
19%21242320
18
32
 --
 --







-さらなる増配余地




青=極東開発
赤=新明和
黒=ソディック
.【新明和工業7224


*
2017/02/17
何やかんや言いながらも、10月末から5割以上上昇している。
ソディック6143




-N225よりパフォーマンスが良い。両者ともほぼ同じ上昇率。





*
*









-


・2016年01月17日16時10分

連続増益で PBR1倍割れ 「バーゲン候補」リスト <割安株特集>


― 東証1部の割安銘柄をピックアップ ―


  • 日経平均株価は年初からの急落で一時1万7000円台を割り込んだ。中国景気や人民元の先行きに対する懸念、原油安の長期化、為替市場での円高・ドル安が進んだことも日経平均株価の下落に拍車を掛けた。

    株価の下落に伴い、東証1部でPBRが1倍を下回る銘柄が15日現在950以上と全体の半数を占めている。PBRは企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値である1倍を下回る状態は「売られすぎ」とされる。

    本特集では、PBRが1倍を大きく下回り割安感が強く、下値が限られる銘柄に注目。そういった割安な低PBR銘柄の中から、3ヵ月決算が4四半期以上連続で営業増益を重ねている好業績企業で、昨年末からの下落率が大きいものを取り上げた。相場が上昇に転じた際は買い戻しが入りやすく、リバウンドを狙える候補といえる。

    その候補として、東証1部上場銘柄(金融を除く)を対象に、(1)予想PBR(15日現在)が0.8倍未満、(2)直近3ヵ月決算の営業利益が前年同期比で4四半期以上連続増益、(3)昨年末から15日までの下落率が8%以上――を条件に、底値堅い低PBR「バーゲン候補」として47社を選び出し、株価下落率の大きい順に記した。


    下落率  PBR(実績)  連続   直近四半期
    コード 銘柄       (%)   (倍)  増益期数  営業増益率
    <8154> 加賀電子     -18.7   0.68    6     16.7
    <6298> ワイエイシイ   -15.7   0.51    4    221.0
    <5851> リョービ     -15.0   0.67    4     73.5
    <5482> 愛知鋼      -14.9   0.62    5     20.0
    <4617> 中国塗      -14.3   0.68    7     41.5

    <6135> 牧野フ      -13.9   0.76    7     54.9
    <6143> ソディック    -13.9   0.77    5    117.0
    <4092> 日本化      -13.5   0.70    10    134.0
    <6470> 大豊工業     -13.3   0.62    10     23.2
    <1515> 日鉄鉱      -13.1   0.43    5     22.1

    <1826> 佐田建      -12.7   0.63    6     2.2
    <7226> 極東開発     -12.4   0.67    11     11.7
    <3526> 芦森工      -12.4   0.80    4    3113.0
    <1867> 植木組      -12.3   0.47    5     26.9
    <6317> 北川鉄      -12.3   0.74    10     26.8

    <5603> 虹技       -12.2   0.62    10    105.0
    <6967> 新光電工     -11.3   0.69    4    936.0
    <9368> キムラユニテ   -11.2   0.55    4     35.4
    <8098> 稲畑産      -11.1   0.55    4     6.4
    <7971> 東リ       -10.8   0.65    9     44.1

    <7246> プレス工     -10.8   0.73    4     32.8
    <6293> 日精樹脂     -10.6   0.60    8     40.6
    <6480> トムソン     -10.6   0.57    6     14.8
    <9932> 杉本商      -10.4   0.54    9     47.9
    <1914> 日基技      -10.3   0.54    9    3938.0

    <4182> 菱ガス化     -10.3   0.65    4    145.0
    <5408> 中山鋼      -10.3   0.59    13     6.6
    <7911> 凸版       -10.2   0.69    5     40.7
    <4362> 日精化      -10.2   0.65    6     7.8
    <4062> イビデン     -10.2   0.58    4     45.3

    <5445> 東京鉄      -9.9   0.62    7     28.9
    <7537> 丸文       -9.7   0.56    4     20.3
    <4665> ダスキン     -9.4   0.76    4     10.4
    <5208> 有沢製      -9.1   0.55    13     21.9
    <9312> ケイヒン     -9.1   0.69    7     1.5

    <3431> 宮地エンジ    -9.0   0.70    4     18.3
    <5481> 山陽鋼      -8.8   0.74    4    121.0
    <2117> 日新製糖     -8.8   0.67    4     38.3
    <4231> タイガポリ    -8.7   0.52    9     2.3
    <6584> 三桜工      -8.7   0.61    4     79.9

    <9502> 中部電      -8.6   0.72    7     83.9
    <9066> 日新       -8.3   0.62    9     29.4
    <6393> 油研工      -8.3   0.62    9     90.6
    <8070> 東京産      -8.3   0.62    5     48.0
    <8081> カナデン     -8.3   0.73    4     6.1

    <5352> 黒崎播磨     -8.2   0.52    8     40.1
    <8012> 長瀬産      -8.2   0.65    4     43.9






ゆうちょ銀にもゴールドマンの血

 
*
                                            
2017/02/16
*大統領選後の金利上昇受け米国債券投資を再開=ゆうちょ銀  
「トランプ政権については、実はマスメディアで報じられるよりもポジティブにみている。特に金融規制改革に期待している。議会のねじれが解消されたこと、またゴールドマンで一緒だった顔ぶれも含め、ビジネス界・金融界の出身者が多く登用されていることもあり、その実行力や業界との調整力には大いに期待している」 「基本的に、金融機関の体力が落ちていく中で、経済が強いということはあり得ないと思う。ここまでシリコンバレーががんばって米経済をけん引してきた側面はあったが、金融機関が規制でがんじがらめのままでは、なかなか勢いのある景気回復にはならない」 「国境調整税に注目している。これは為替レートには相当なインパクトがある話。本当に導入されたり、導入される見込みが高まった時には結構なドル高円安になるだろう」(ゆうちょ銀佐藤副社長)

佐藤副社長は最高投資責任者。2015年にごルドマン証券から迎え入れられた。
これだけ金利上昇がはっきりしている中で(債券は下落)逆に債券を買いに行くなんて信じられない。金利取りよりキャピタルロスのほうが大きいのに。しかしヘッジを巧みにかけながらやっているようだ。
ゆうちょ銀は210兆円の運用資産を持つ。













*2017/02/14*
* ロシアと不倫していた 

トランプの側近中の側近のフリン氏が辞任。

イケイケバンバン

*2017/02/13*
* 賢明なる投資家諸君 
㌦/円など2国間だけでなく世界的なドル高は当面続く。
問題は多くの借金を抱えている国だ。米金利が上がり、そしてドル高になると返済負担がダブルで効いてくる。
債務国が耐えられなくなった時、借金企業が耐えられなくなった時、貸込んだ米金融機関が不良債権にやられ始める。
そこら辺で大きな嵐がやって来る。それまではイケイケバンバンだ。
そして誰もがそのことを承知の上で、自分だけはその嵐の直前に賢明に逃げ去ることができると信じている。
それまでなイケイケバンバンだ。







日米友好演出大成功

 
*
                                            
2017/02/12
* いきなりハグしてきた。  
オバマ氏が安倍首相に親愛の情を示すハグ(抱擁)をするまで1年半かかったが、トランプ氏は首相がホワイトハウスに到着するといきなりハグしてきた。就任後1ヶ月弱である。

米国大統領が外国首脳との初顔合わせで、ホワイトハウスでの会談や昼食会にとどまらず、今回のように大統領の別荘というプライベートな空間に招待するというのは異例のことだ。近年では最高の日米蜜月関係を築いたとされるブッシュ大統領と小泉純一郎首相(いずれも当時)の間でも、ブッシュ氏がいきなり小泉氏をテキサス州クロフォードにある個人所有の牧場に招待するということはなかった。傀儡子イヴァンカの霊験あらかた?イヴァンカは最近パパに「安倍首相はクレーバーだから黙ってついて行けばいいのよ」。

*
今夜は皆ニヤつきながらホッとしていることでしょう。02/13(月)のN225は上げるでしょう。
.............................................








  • 潔癖症で知られ、普段は握手すら嫌がるトランプ氏の驚きの行動。
  • 今まではなかなか見せなかった、トランプの笑顔が率直だ。
    • 嫉妬した、北朝鮮が、ディナータイム直前に弾道ミサイル試射を行って日本海に着水、水をさした。










公私混同利益相反職権乱用倫理欠落道徳欠如

****
* 米大統領、イバンカブランド巡り百貨店ノードストロームを批判  
「娘のイバンカはノードストロームに非常に不公平に扱われた。イバンカは素晴らしい人間で、常に私を正しい方向に導こうとしてくれている。ひどい話だ」とツイッター砲

2017/02/09
-


・「(トランプが娘イヴァンカのブランド品を著名百貨店が取扱をヤメたことに対してけしからんと。)(このことは大統領としては)不適切だと思うが、実に不適切な大統領であるトランプ氏にはぴったり合っている」と述べた。その上で「それ以上に不適切なのは、自身が賛同しない決定を下した判事を『判事とやら』と呼んだことだ」とし、「これは無能な大統領の怒りっぽさの問題ではなく、三権分立の問題だ」(民主党ペロン下院院内総務)

  • *トランプ大統領が親族のために大統領の立場を利用しているという倫理上の問題点を指摘する動きが広がっている。
  • そもそも、倫理とか道徳とか言う観念が欠落しているのは周知のはずで、今更の感がする。
  • 仏そういえば妻の方もファーストレディとしての一生一度のブランド事業の大チャンスにメディアからケチを付けられたとして100億円の損害賠償を訴訟するんだとか。
  • 一家揃って大変な集まりではある。
*輪をかけて、政権のスパイサー報道官はどうしようもないゴマすり屋だ。「大統領の政策に対する「直接攻撃」であり、大統領の娘に対する攻撃だと批判。「大統領の政策に対する懸念を親族にぶつけることは容認できない。大統領は父親として立ち向かう権利がある」」
-
*
皆、おかしいね。