ページビューの合計

目障りな目くじら

 池の中にクジラがいる。

米株式市場が波乱になっている。ロビンフッド証券にSECが調査出動のニュースに反応して09/03ナスダックは5%も下げた。

ロビンフッド証券で個人のオプション取引が盛ん。この8月のナスダックの急騰の立役者だった。ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は8月に10%近く上がった。個別でみるとテスラは74%、アマゾンは9%、マイクロソフトは10%それぞれ上昇した。これらの銘柄ではいずれもコールの買い持ちが増えている。その個人投資家による少額のコールオプション取引の中に混じって巨大なクジラがうごめいていた。従来みられなかった大口の取引も浮上。「コール市場に"クジラ"がいる」との声が出るなか、SBGの存在が明らかになった。

SBGが大規模に取得していたのはコール(買う権利)と呼ばれるオプションで、あらかじめ決めた値段で個別銘柄などを購入する権利を指す。とくに8月にコールの買いを増やしたとみられ、WSJによると約40億ドル(約4200億円)分に達する。現物株に換算すると500億ドル規模になる。上昇相場でコールを買い持ちすれば、レバレッジをきかせてより大きな利益を確保できる。

  
                 

    • 米国予想PER・・・ラッセル2000


      ラッセル2000は既にPER=100を超え、7月末から下げ傾向に転じている。
      米国予想PER・・・S&P500

      米国予想PER・・・NYダウ
      株式マーケットデータ
      ⮞ラッセル2000
      時価総額が上位1001位から3000位までの銘柄の小型株指数。その時価総額合計は米株式市場の10%程度。中小型株は景気の先行性が認知されているためラッセル2000もそれに準じた見方がされる。市場がリスクを取りに行くt局面で上昇しやすく、リスク回避の局面では下落しやすい。米国の小型株ファンドのほとんどがベンチマークとして採用。
インターネット・バブル現状(2020/9/2)
PER80-90倍予想の26倍
(S&P 500テクノロジー)(S&P 500)
国債利回り5-7%0%
物価連動債利回り4%超-1%未満













PPP